2009年12月30日水曜日

良いお年を!

早いもので、今日が今年の仕事納めです(^v^)

今年も公私共にいろいろありましたが、
なんとか無事にお正月を迎えられそうです。

皆さま、今年も1年金寳をご愛顧下さいまして、
誠にありがとうございます<(_ _)>


今年は・・・

2/27長女芽生が誕生、黄疸がひどく10日目に新生児ICUへ入院も大事に至らず、その後は順調に成長

3/29仁井田本家と地元高屋敷の山の神様、八天宮の鳥居を交換





3/31分家である仁井田醤油さんが廃業


5/8仕込み蔵2階にピアノ搬入、もろみにジャズを聴かせます!


5/16蔵入口の道路をついに舗装!(^^)!


5/22南部杜氏自醸酒審査会で過去最高の8位入賞
&全国新酒鑑評会3年連続金賞受賞☆☆☆


6/11~13穏彦蔵元就任以来、初の目標達成で北海道へ記念社員旅行 ✈


6/28父の13回忌

8/13母の新盆

8/31念願の車を購入!

9/1仁井田本家あぐりが農業生産法人を取得


9/14自社田が有機JAS認定、初の「有機米」格付け


9/19地元テレビの人気番組、サタふくさんで旬味放映(^^♪


10/4母の一周忌


10/21蔵の消火栓移設、水の汚れが気になっていた防火用水槽を廃止


10/25~27初の高知県!お世話になっている「ゆずの里・馬路村」さん見学




11/27福島県内の人気情報誌monmoに旬味が掲載(^_-)-☆


12/1平成6年に組織した地元の「酒米耕作者の会」を発展的に解散、来年は新たな展開へ⇒



おまけ:硬式テニスの大会参加はここ10年では最も少ない4回のみ(>_<)しかも最高で3回戦どまり↓  足の筋力低下が心配


といった感じの1年でしたが、


年初の目標であった、


「今年は田んぼ中心に仕事をする」という点については自分なりに満足できた1年だったと思います。


さて来年は・・・

いよいよ創業300年まであと1年(*_*)
という年ですので、いろいろな準備を進める年にしたいと思います!

それでは、
明日12/31から1/4までお正月休みを頂きますので、


1/5からまたご贔屓くださいますよう、
心よりお願い申しあげます<(_ _)>


良いお年をお迎えください(^O^)/

2009年12月24日木曜日

あぐり市&忘年会


昨日は、
今年最後の「あぐり市」(^v^)
郡山農学校のメンバーたちと、
田村農場で採れた豆や
御前人参を販売しました!

こちらが郡山のブランド野菜
「御前人参・ごぜんにんじん」

とってもあま~い人参です!



こちらは「青豆」
お正月に食べる「ひたし豆」
に使います。

一晩水につけて煮ると、
枝豆のような状態になり、
数の子などと混ぜて頂きます( ^^)




さらに・・・
農学校で収穫した大豆のみで作った
「あぐり味噌」
やさしい味わいです!
こちらは
あぐり市の後に行われた「忘年会」
まずはメインメンバーの一人である
けるぷ農場社長・佐藤喜一君のリードで
校歌斉唱~♪
続いて
郡山農学校設立の立役者であり、
司令塔でもあります
伊藤和・いとうかず女史より、
1年間の功労者への表彰と続き、

宴会は楽しくも賑やかに、
そして延々と続きました、たぶん(笑)



私は途中から、
同日・同時刻から行われていた
硬式テニスチーム「TOS」の
忘年会に参加していました(^_-)-☆

2009年12月19日土曜日

美味しい初雪?! 



今年もあと10日余り(>_<)




ゆく年くる年を祝うにはこれ!




金寳自然酒のうすにごり生


☆☆初雪☆☆




ご予約の皆さま、


21日には蔵から出荷いたしますのでお楽しみに!



ご予約し忘れちゃったお客様は・・・


本数に少し余裕があるお酒屋さんをご紹介しますので、蔵までご連絡を<(_ _)>

2009年12月17日木曜日

五百万石で穏 純米大吟醸 その2

初めて自社田の五百万石(もちろん自然米!)

で仕込んだ新しい純米大吟醸の仕上げ、






☆袋吊り☆




を行いました(^_-)-☆


全量自然米&全量純米を実現するために、







山田錦で仕込んだ大吟醸を凌駕する味わいに育ってほしいものです!




<上槽・じょうそうの責任者、船頭の芳賀氏の手にも力が入ります>

2009年12月15日火曜日

初めての 生酛仕込み! 

うまい具合に氷点下となった今日は、
生酛仕込み・きもとじこみ に挑戦中!


普段の酒造りの主役は、



酵母菌と麹菌・こうじきんの二人ですが、








生酛仕込みではこの二人にプラスして、


蔵付きの硝酸還元菌・乳酸菌など、



いつもよりたくさんの主役微生物たちが仲良く活躍します。
(自然の力はすごい!です)


有機米の玄米を水に浸し、

105度℃で1時間蒸してから、

櫂・かいと呼ばれる棒ですり潰していきます。


これが生酛仕込みでいう「山卸・やまおろし」という作業です(^_-)-☆

(ちなみにうちの山廃燗誂・やまはいかんあつらえはこの山卸をしない生酛系造り)


今日の仕込みがどんなお酒になるのかは・・・


まだヒ・ミ・ツ(^_-)-☆です

2009年12月12日土曜日

エッチングボトル



お歳暮シーズンのピークです。


お歳暮といえば・・・

★★日本酒★★



と言って頂きたいものです!



とっておきのギフトに、
こんなスペシャルなお酒はいかが?


瓶の表面に細かな砂を吹き付けて、立体的なラベルを作る、

“エッチングボトル”

随時ご相談に応じております(^O^)/

2009年12月10日木曜日

そばやで落語会

郡山では有名な蕎麦処「隆仙坊」さんで行われた、
立川ぜん馬師匠の古典落語の独演会に行ってきました!








お恥ずかしながら、落語を生で観るのは初めてでしたが、
その面白さに、思わずハマってしまいそうです(^_-)-☆








落語の後は趣向を凝らした蕎麦酒席!


こんな時、自然酒の山廃燗誂・やまはいかんあつらえ180mlは、

鍋にお湯はって瓶ごと湯煎できるんで、

とっても手軽で旨いお燗酒が楽しめちゃうんです!


蕎麦もお燗酒も今が旬!

おまけにぜん馬師匠も脂が乗って・・・


贅沢な時間をありがとうございます<(_ _)>










2009年12月5日土曜日

初めまして!

形式が変わって初めての投稿です。

創業1711年、あと2年で300年という造り酒屋の18代目として生まれた私は・・・

冬の半年間は酒蔵で酒造り、

夏の半年間は田村の田んぼで米作り、

いつも何かつくっていられる、幸せ者であります!


というわけで今は酒造り真っ最中(^^♪


昨日はその酒造りで、

福島県にちょこっと貢献できたという事で、

表彰状を頂きました(^_-)-☆